投稿日:2023年2月24日

鉄道電気工事士の働き方の特徴とは?

こんにちは!中山電機と申します!
栃木県栃木市を拠点に、県内全域および群馬県・埼玉県で鉄道電気工事を手掛ける会社です。
今回は、鉄道電気工事士の仕事に興味がある方に向けて、鉄道電気工事士の働き方の特徴についてご紹介していきます。
ぜひ、最後までご覧くださいね!

休みが多め!

電線と工具
電気工事士は、仕事量が多くて休日が少ないイメージがある方も多くいらっしゃいます。
ところが、鉄道電気工事士は、他の電気工事の技術者に比べても、年間休日が多い傾向にあるのが特徴です。
理由として、鉄道電気工事は、電車の利用客が少ない深夜・早朝などの時間帯や曜日に行われます。
そのため、GW・お盆・年末年始のような帰省ラッシュなどで電車の利用客が多い時期には、作業ができなくなるため休日になるのです。
このような背景から、他の電気工事の技術者よりも休日が多くなっています。
弊社でも、GW・お盆・年末年始を含め、年間で100日以上の休日を設けています。
プライベートの時間を確保したい方や休みをしっかりとれる電気工事士になりたいとお考えの方には、鉄道電気工事士がおすすめですよ。

勤務時間が特殊!

上記でも少し述べましたが、鉄道電気工事は電車の利用客が少ない時間帯を狙って作業が行われます。
そのため、一般的な電気工事の勤務時間帯とは異なり、夜中や早朝などの特殊な時間帯で作業することも少なくありません。
夜中から作業をして、午前中には帰宅できる勤務形態をとる会社もあります。
なので、鉄道電気工事士は、働く時間帯を気にしないという方に適しているといえるでしょう。

【求人】新規スタッフ募集中!

空を指さす人
栃木県栃木市を拠点に鉄道電気工事を手掛ける弊社では、新規スタッフを募集しております!
現場作業員として、鉄道電気工事および鉄道電気設備に関する作業が主な仕事内容です。
今回ご紹介したように、特殊な部分が多い仕事ではありますが、地域社会に欠かせない鉄道インフラを支えるとてもやりがいのある仕事です。
ご応募は、経験者の方や電気工事士資格をお持ちの方はもちろん、業界未経験の方でも大歓迎です!
専門的な技術が求められる分野ですが、弊社のほうでキャリアアップ支援体制を整えておりますので、未経験者や異業種転職を目指すという方も安心してご応募ください。
風通しの良い職場環境で、幅広い年齢層のスタッフが在籍しておりますので、困りごとがあれば気軽にご相談いただけますよ。
また、弊社では社会保険の完備や年間休日100日以上など、福利厚生が充実した働きやすい職場環境を実現しております。
高収入やワークライフバランスを確保できるのが魅力の弊社で、安定した未来を手に入れませんか?
ぜひ、皆様からのご応募をお待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

鉄道電気外線工事のことなら栃木市の中山電機へ
中山電機
〒329-4412 栃木県栃木市大平町北武井613-2
TEL:0282-23-3491 FAX:0282-22-5865


関連記事

これを最後の転職に!鉄道電気工事の現場スタッフ募集中

これを最後の転職に!鉄道電気工事の現場ス…

栃木県栃木市を拠点に、鉄道電気工事を提供している中山電機です。 今回は、「今回を最後の転職にしたい人 …

ホームページを開設しました。

ホームページを開設しました。

中山電機では、新たにホームページを開設しました。 これまで以上にお客さまにご満足いただけるサービスを …

【求人】栃木県小山市の中山電機で働く魅力とは?

【求人】栃木県小山市の中山電機で働く魅力…

鉄道電気外線工事を手がける私たちは、ただいま新たなスタッフを募集しております。 今回は、求職中の方に …

お問い合わせ  採用情報